« まくら | メイン | 集団 »

2006年11月28日

穴あけ

でけた!
割れてる水槽で穴あけの練習してみました(笑)。失敗してもこれは練習だから・・・という気楽な気持ちで出来たのがよかったのか、思っていたほど難しくありませんでした。ただ、溝ができるまでは、グラグラして穴の周りは傷だらけですよ。

これはガラスをはさんで噴霧器の部品を取り付けてみました。小さいケージ用にどうかな?と思って買っておいたものです。しかし、穴を開けたはいいがこの配水管(と呼ばせていただきましょう)をどうやってつけていいのかわからず、ホームセンターの人に聞いたら、ガラスを弁ではさむといいよと教えてくれました。皆さんはどうやってるのでしょう???

とりあえず、分からないから言われたとおりのものを買ってみた次第です。排水の出し止めが簡単に出来るように、じゃぐちのようなものにしてみました。水だけ入れた感じではうまく排水してくれますが、床材入れたりした場合はうまく行くのだろうか?ハテハテ??

ではでは、ちょっぴり詳しく書いてみますよ。

これは先日も書いたとおり、ガラスを丸くくりぬくものです。これをドリルに取り付けて使います。私はこの先端の穴によくぬらしたスポンジを押し込み、穴を開けてる最中は少しずつ水を流しながらあけました。本当は筒のようなガイドがあると、穴の位置を固定しやすいのですが、そんなものは手元になかったので、まずは軽ーく押し当て溝を作りました。
・・・これがなかなか滑ってしまってうまく行かなかった。まだ穴開けられる部分がたくさんあるので、練習してみようと思うが、その前に切れなくなるといけないのでほどほどにしなくちゃ(笑)。

溝が出来たら垂直に押し当て、ゆっくりとドリルを回し、ひたすら穴が開くのを待ちます。力を入れすぎないのがポイントのようですよ!
すると、コツン!!とあきました。今回はこの厚みのガラスでした。3-4ミリ程度かな。

内側の切り口がざらついていたので、ガラス用のヤスリで整えます。サイズが小さかったらヤスリで大きくしていけばいいんじゃないのかな?

同じ要領で小さい穴も開けてみました。上手くできたよ!周りがかけて見えるけど、水滴です。綺麗に丸くあきました。これで小さいケースもOKだね!



排水の部品を取り付けてみました。左は外側、右はケースの内側です。ゴムパッキンもはさんでます。
本番は、排水の周りはシリコンかなんかで水漏れ防止をしようかなと・・・これでも大丈夫だったけど、念のためね。

以上、終了~。これから穴あけに挑戦しようとしてる人、レッツチャレンジですよ(笑)。この穴あけ用の先端は簡単でおススメでーす。

*これを使用したのに上手くできなかった!!ケースが割れたぞ!!と言われても責任は取れません。


コメント

http://www.pisco-s-net.co.jp/shop/search3.asp?syo3=A0129&ser=0.379479166666667
良いサイズの部品を見つけましたね!小さなサイズがなかなかなくて探してました。僕はこれを使ってます。シリコンで固めてしまう事で水漏れもないですしチューブの抜き差しも簡単です。しかし詰まりは結構あって問題です。水槽内にエアー用のブクブク石を使うと詰まりにくい事が解りました。やがてそれも詰まるでしょうけど。
http://hitomi_x.frog.gozaru.jp/DIY/diy3.html

おかげ様でうまくできました♪
そしていいサイト教えていただきありがとうございます!まだ部品揃えなきゃいけないからここのサイトよく見てみようと思います。

そうか、詰まりがあることを忘れてました。ブクブク石私も使ってみます。いろいろ実験して楽しみながら作っていこうと思います。

とうとう開通しましたね、うーん、我が家にはドリルがないからドリルから買わねばな・・・というのもうちの親父が日曜大工というものを一切やらないから息子はやれのこぎりだやれドリルだと工具から揃えねばならないというこの不幸如何にしてくれようか・・・ブツブツ
リフォームが終わったら私も一気にチューンナップしてなんちゃってビバからちゃんとしたビバにしよう。

■Aの11号さん
とうとう貫通しましたよ~♪
うちは父が日曜大工好きなので、小さい頃から手伝ったりしてました。だからね、ドリルはマイドリルなのです(笑)。

1度工具そろえちゃえば、何でもできるのでこの機会にどうぞ(笑)。

リフォームは精神的にも疲れる(先日経験済み)ので、救いはカエルたちですよ~。マジビバ作って癒されてください♪

コメントする

(コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)