2008年11月02日

逃げろー!

うちのコケは全部オスなのです(・_・、)1匹は鳴かないけど立派な抱きダコがあるからオスだよねぇ?

抱っこされそうになって逃げるコと必死に放さないコの写真。いつも追いかけられるコは決まってる。


片足が抜けた!あと一息、頑張って逃げるのだ!
あまりにも逃げられないでいる時は手助けしてます。すごく力が強いので、無理に離そうとすると余計強くなるので、ケージを揺らして水場に波を立ててます。するとビビッて離れるんだよ。


一方、のんきに水浴び中のコ。タオルを頭にやって入浴するように、コオロギを頭に乗せてましたよ(笑)。水場に落ちてしまったコオロギが、物体を見つけて助かったと言う感じだった。でもこのあとはパクッと・・・

2008年03月21日

キノコ

キノコがコケのケージにはえてました。いつもはえたとしても、ヒョロヒョロしてて翌朝にはしぼんでなくなってるんだけど、こんなに立派なキノコは初めてですよ。かさの直径は大体2㎝位!

2008年03月17日

ガン見

海ぶどうとゴーヤです。エサ皿にいるコオロギたちをガン見してます(笑)。

コケたちのエサは、エサ皿&ばら撒きの両方をしています。ゴーヤ以外がエサ捕るの下手くそなのでね。でも、ゴーヤもエサ皿のを狙ったりするので、あまり意味なかったりもしますが・・・

2008年01月14日

同居開始

こちら海ぶどうかゴーヤか分かりませんが(最近区別がつかなくなってきた。たぶんゴーヤかな?)、ものすごい開脚です。ビロローンと後ろ足伸びてるの分かりますか?

こちら、本日よりゴーヤたちと同居を始めたウニです。毎日見てはいたものの、餌やりの時に脱走したウニを手に取ったら、ずいぶんでっかくなっていたので、同居させてみました。しばらく様子見してみます。

ケージが1本減ったので、温室からあぶれていたアマミのKidsたちを入れる事が出来ました。これで少しだけだけど部屋が広くなった(笑)。

2007年12月10日

引越し

アカメとコケをチビ時代から同居させていたのですが、冬仕様にした時に別々のケージにしました。理由は、コケがアカメにまでモーション掛けはじめたからです。以前、コケのオス同士の包接を引き離した時、とても強い力だったので、こりゃいかんと思い引越しさせました。どっちがこのままのケージを使うか悩んだのですが、別居させると頭数が減るので、しばらくはこのケージはしまって置く事にして、他のを使う事にしたよ。

高さは今までより無くなってしまったけど、充分な広さだと思うので勘弁していただきましょう。チビコケはだいぶ大きくなってきたのですが、同居にはまだ時間がかかりそうね。春ごろかな~?

2007年11月22日

おや、おや

   

ウニ(チビコケ)がずいぶん大きくなりました。まだ大きいのと同居は出来ないけど、着実に大きくなってきてます。で、じーっと見てたら・・・・・はぅっっっ!!この手は!!!・・・・もしかして抱きダコできてませんか? オロローン。またもやオスでしたか。あんなにホーホー鳴いているゴーヤや海ぶどうはがっかりですね。 でも、ウニはまだ鳴いてないので、メスかもしれない(と、自分に言い聞かせてみる)!

2007年10月10日

ぐるじぃぃぃ

なんだかバチャバチャと激しい水の音がするので見てみると、またコケのオス同士がいい仲になってました。
と言っても、下のコは苦しそうで暴れてるみたいなのです。よく見ると、喉の辺りをギュッと掴んでるじゃん!そーっとほどこうとしたら、とても強い力で掴んでました。これじゃぁ苦しいよなぁ・・・

なんとかほどいてあげたら、下にいたコは一目散に逃げていきました。いつもなら水場にずーっといるコなんだけど、今日はコルクの裏側に隠れてます。
チビコケがだいぶ大きくなってきたので、年内に同居出来ればなー・・・と。今のところ鳴かないのでメスかも!なんて期待しない方がいいかな(笑)。

2007年09月26日

焦った

どこを探しても見つけられず、ドキドキしてたら、ちゃーんといました(笑)。

今日はルビーとアカメとコケが大合唱してます。

2007年09月06日

チェンジ

  
今までコケ&アカメのケージには水を張っていたのですが、ずっとこのままでは乾季と雨季の差がないような気がして、水を張るのを少しやめて見ました。このケージを大掃除するのはお正月以来です。もちろん、その間水の入れ替えはしてましたよ。
一番手間のかからないケージでした。

今回は土を2/3・水場を1/3にして見ました。コケは結構水に使ってる事が多いので、100円shopで深い入れ物を買ってきてそれを水場にすることにした。水場が小さくなってしまったけど、深さがあるので大丈夫そう。2匹で仲良く浸かってます。

アカメたちも新しく入れたファイアーボールのところで気持ちよさそうに眠ってます。テッペイちゃんだけが今日も元気に鳴いてますよ♪

残念です

写真のチビコケが死んでしまいました。
ケージに思い切りぶつかって気絶してしまったのです(ものすごい音がした)。もちろん脅かしたりしたわけではありません。1m以上離れたとこからケージを眺めてましたので。
そうだ!Nakiさんのところで記事になっていた心臓マッサージをしてみようと恐る恐る押してみました。何回かやってると、今までつぶっていた目がパチッと開き、呼吸する様子がわかるぐらいになりました。少し様子を見てると、ヨロヨロと歩き始めたのです。しばらくそっとしておくと、また弱ってきた。
もう一度心臓マッサージをするとまた意識が戻った。心配だったが、そのままそっとしておいた。
朝起きたら、亡くなってました。大きくしてあげられなくてごめね。

2007年08月13日

上陸

無事、上陸してます。海ぶどうやゴーヤはこのぐらいの時、ちょっとでも触れると死んだフリをしていたのですが、このチビはとてもすばしっこくぶっ飛んでいきます(笑)。元気一杯ですね!

2007年07月30日

前足

もう少しで前足が出てきそうです。水替えをしたときにたまたまひっくり返ってしまったオタマをみたら、皮膚を突き破るだけという感じでした。
上から見ると両側出っ張ってるよね!あとちょっと、頑張れー♪

2007年06月28日

お気に入り

ノーマル君とゴーヤ(かな?)です。ノーマル君をゴーヤは気に入ってるようで、他のアカメがよってくると手で追い払うのに、ノーマル君には優しいのです。ノーマル君が移動するまでおとなしくこのままの状態でいました。メスがいないから、アカメに走ったか!?でも、このコもオスなんです~(笑)。
移動した後のノーマル君。ウヘッ!


こちら、コケオタマ。水槽の中には隠れ家を入れてるのですが、私が寄っていくとスーッと入っていってしまいます。
コケオタマのエサですが、前回のときは鯉のえさやコオロギのすりつぶしをあげてたんだけど、水の汚れが早いので、今回はコオロギを1匹そのままぶち込んでます。沈んだころにワラワラと寄ってきて食べてます。ちっちゃーい足が出てきたよ!

2007年06月18日

コケオタマ

先週末、我が家に3匹のコケガエルオタマがやってきました!
LIFE WITH FROGS」の、のんのんさんが飼っているコケガエルが産卵したもので、ご好意で譲っていただくことができました。ありがとぅ♪

   

わりと大き目のオタマなので、すぐに足が生えてきそう。よーくみると1匹はうっすらと形成されてる感じでした。去年、私もコケを卵から飼育したので、とっても懐かしく感じましたよー。ボケーっとした顔がなんともかわいい。相変わらずぽよよーんと、上から下へ落ちていきます(笑)。

久しぶりにエーハイムを取り出し、水槽に設置。しかし、なかなか水が上がってこない。うーむ、どうしたことか。最終的に取説を見て解決(とっとと見ろって感じです)。INとOUTを間違えて接続してました。アハッ!

さて、ペア誕生になるでしょうか?今から楽しみです!大きくなったらゴーヤたちともちろん同居。そうしたら、アカメとは別居だな。ケージの置き場所が・・・でも、なんとかなるだろう(笑)。

2007年06月13日

勘違い

   

昨晩、コケが妙にホーホー鳴いてると思ったら、こんなことになってました!オス同士なんですけど(笑)。 暗かったので、どっちが乗っかってるかわからなかったけど、「どけよ!」と言わんばかりに移動する下のコに必死にしがみついていた上のコ。結局、暴れられて離れましたが、恋したかったんでしょうねー。

2007年05月15日

プチ掃除

アカメ&コケケージには底面式濾過器を使っています。写真にばっちり写ってますが(笑)、水の出口が8個できる分岐がついているので、底上げして作った陸地の下やコルク板の裏とかに水の出口を作ってるんですよ。で、2-3日前から「ブーン」と言う音はするが、水が流れる音がしない。とうとう壊れたか・・・と思っていたのですが、ホースをよく見るとそれはそれは汚くて、水が詰まって出てこない感じでしたよ。
で、ホースだけ取り替えたら勢いよく動き出してくれました。ヨカッタヨカッタ。

調子が悪かった時に、水の流れ出る位置が悪くなり、陸地がビチョビチョになり植物を1つダメにしてしまいました。なので以前買っておいたのを植えてみた(写真左下)。なんだかゴチャゴチャしてしまったよ(笑)。

2007年05月13日

角度

こういう角度から見るスタイルが好きです。あと、後姿とかね!

2007年04月29日

友情

「そんなに落ち込むなよ」と、ポチポチ君を励ますゴーヤ。
ポチポチ君は真下にあるエサ皿を見つめてるんですけどね(笑)。

2007年04月26日

ドアップ

   

海ぶどうの目です。 実はデジカメを新しくしたので、撮ってみました。マクロ撮影1㎝からOKだなんていうんですもの。ウフフ♪ ちょっとピンとあってませんが(笑)。

2007年03月22日

そんなぁ・・・

スポットが1個だけあるアカメさん。以前の記事でも紹介しましたが、コイツもスポットが少しはがれかかってます。取れちゃったりするのかなぁ・・・

ところで、以前からこのアカメとコケのケージは水張ってるのですが、なんとなーく水が漏れてる気がしてました。下にいるヒッキーのケージに水がたれてる感じがあったからです。
で、念のためタオルを置いて様子を見ていたら、ビチャビチャになってた(・_・、)
手で触った感じだと、水が漏れてる場所がわからない。水を張れないとなると、コケとアカメの同居は難しいなぁ。排水用の穴の部分からは漏れてる形跡がないので、ちょっと安心。うぅぅ・・・コーキングするしかないのかなぁ。一時避難させるかなぁ。最近ケースが割れてばっかり。

海ぶどうです。

2007年02月14日

勲章!?

ゴーヤです。立派な抱きだこできてます~。男の勲章ですね~(笑)。しかし、もう一匹のコケガエルもオスなのであった。

こちらもゴーヤ。吸盤がおっきくてつい写真撮っちゃいました(笑)。

2007年01月06日

でけたPARTⅡ

コチラはアカメ&コケケージ。これもリフレッシュさせました。どーしても土部分が作りたくてやっと出来ました。柵が丸見えでなんですが、私的には満足ですよ。コケのために結構水張ってるのですが、土部分は四隅にパイプを置き土台に柵で使ってるやつをひいてみた。大き目の軽石をひいてその上に土をひいたよ。セッティング終わってから気づいたんだけど、軽石ひく前にマットひけばよかった(・_・、)

ミニミニアカメのノーマルの方がだいぶ大きくなったので合流させた。スポットのあるほうは合流するにはちょっと小さいので、そのまま。独りぼっちになってちょっと寂しいかな?

2006年12月28日

え?

ゴーヤさん、今鳴きました?海ぶどうの鳴き方より芯のある鳴き方しますね。・・・・ってことは2匹ともオスですか(笑)。ゴーヤの方が体格がいいので、てっきりメスかと思っちゃいましたよ(えぇ、勝手に)。

海ぶどうさん、目が治りましたね。・・・そうなんです、1ヶ月ほど前から両目が白く濁っていました。目、見えてる?と思うぐらいでした。
以前のハッスルと同じような症状だったので、残っていた目薬を毎日欠かさずつけていたら、どんどん綺麗になって、今ではゴーヤと同じぐらいです。今回で目薬を使い切ってしまったので、今度何かあった時は病院直行です!

2006年12月18日

ゴーヤ登場!

ゴーヤです。以前はケージの側面に取り付けているコルク板の裏側に隠れてることが多かったんだけど、最近はよく水場にやってきます。
海ぶどうと比べると、ゴーヤのほうが一回り大きく感じます。

これ前足。すごいしっかりしてると思いません?上陸して半年でこんなに立派になるとは思いませんでした。すげぇなぁ(笑)。

2006年12月07日

入浴中

海ぶどうです。このケージは約半分が水場になっています。コケ用に水場を大きく設置したのです。そして、コルクや流木のところに水が流れてくるようになっています。アカメたちはガラスや葉っぱにくっついて寝ているけど、コケたちは水が出てくるところで寝てます。

久しぶりに浸かってるところを目撃したので写真を撮って見ました。ガラス越しだからちょっと汚いですね(笑)。

2006年11月21日

遊びに夢中

ゴーヤです。昼間はコルクの陰に隠れて寝ていますが、夜になるとあっちこっち遊びに夢中です。海ぶどうより活発に動いて、体格も少し大きいので、メスだといいなぁ~・・・なんて。
なかなかいいスタイルしてると思うのですが、やはり親バカでしょうか(笑)。

2006年11月05日

ご立派です!

こんなに立派になりましたよ~。現在もアカメたちと同居中なのですが、たまにアカメに踏まれています(笑)。水がチョロチョロ出ている場所がやはり好きみたいですね。

なんとなく前の記事の後味悪かったのでゴーヤを載せてみましたよ。

2006年10月12日

でけた

ちょっと見ただけでは、今までと何が違うの~?と言いたいでしょう(笑)。左側奥半分は土を入れました。土を入れないと、コオロギも知らないところで溺死してるんですわ。コワ~。
あと、側面にコルク板を追加して貼ってみました。左側のコルク板はちょうど良いみたいで、アカメたちがこぞってたまってました(笑)。3日ぶりの広いケージに満足していただけたようで、私も満足です。

2006年10月09日

鳴きますた!

海ぶどうが鳴きました!聞いたこともない鳴き声が聞こえるので鳴く方を見ると海ぶどう君がか弱い声でしたが、一生懸命鳴いてました。

急いでムービーにしたため1声しかとれませんでした。しかも、画面は既に暗幕引いてるため暗がりです(笑)。

海ぶどうの鳴き声

2006年09月18日

1日経ってみて

  

左が海ぶどう。ちゃっかりとアカメたちの好きな枝に止まっています。右はゴーヤ。背面に取り付けたコルク板の上で脱皮中でした。どうりでふっくらしてると思った・・・がしかし!!ふっくらはそのままでしたよ(笑)。そういえば、海ぶどうよりコオロギの食いつきがいいもんなぁ。現在4cm程度です。こんなに大きくなってくれるとは、なんだか嬉しいなぁ。卵からの飼育は初めてだったので、マジで感動ものですわ。

同居生活、アカメもコケもお互いを意識していないのか(?)、個々に楽しそうです(ホントかい?)。
今のケージには土が入っていないので、ちょっと不満です(私が)。なので、来週コルク板を買ってもう一度リフォームしようと考えてます。水庭の位置も手前だけにある感じではなく、川のようにしたいんだよねぇ。でも、どうやってやるんだろ(笑)。

2006年09月17日

緊急事態発生!

コケケージの植物に霧吹きをかけたとたん、ぶわーっとコバエが飛び散った。エェェェ!!なんでこんなにいるの?まぁ、コバエが出てくるのは仕方ないとしても、短期間にこんなにわくってことは、きっとこのケージったら不衛生すぎるのでは・・・と、急遽アカメケージに緊急同居させました(笑)。
コケの水は水曜日ぐらいに2/3入れ替えたばかりで、その時は全然大丈夫だったんだけどねぇ・・・なんででしょ?

で、同居したコケたちは広い場所に来て嬉しいのか、結構冒険してます。で、アカメたちはというと、コケなんか気にしなーい!って感じでマイペースに動き回ってます。なんだか、このままでもいいんじゃね?なんて思い始めてますが、どうなんでしょ。

最近、涼しくなってきてビニールハウスを使うようになったらコケケージは入りません。・・・やっぱり同居させてみようかなぁ。

   

滝チックな場所で休憩する海ぶどうと、植物にしがみつくゴーヤ。

2006年09月05日

幸せの葉っぱ

こんなものをコケケージの水面に浮かせて見ました。上手くいくとかわいらしい花が咲くそうです。・・・2-3年後に(笑)。

この上にダイブした海ぶどうは重みであっという間に沈んでいきました(笑)。ゆらゆら揺れてかわいいですよ。本来はお皿に少しだけ水を入れて栽培するらしいので、浮かせるというのは、あまりよろしくないかも知れませんが、チャレンジです(笑)。
そうそう、黒めだかを1匹追加したのですがすぐ死んじゃった。でも、以前から入れてる2匹はヒラヒラと泳いでますよ。ちなみにアカメケージにも入れてみましたが、アカメたちの反応よすぎでバシャバシャとめだかめがけてアタックしに行ってるので即出しました。向いてないみたいですね(笑)。


こちら、ビロローンと足を伸ばしっぱなしでくつろいでる海ぶどうです。

2006年08月31日

仲良し

2匹揃って浮島に居たのでUP♪
たぶん後ろに居る方が海ぶどうだと思われるが、よくわからん(笑)。

ちなみにコケケージの中の流木類はカビの心配ありません。

2006年08月25日

黒めだか

  

最近、ゴーヤも海ぶどうもピンセットから食べるようになりました。信じられん(笑)。あれだけ拒食してたのに・・・というより、あの頃はまだ食べる時期じゃなかったのかもしれないと、ちょっと反省してみたり。

この間の日曜日から黒めだか2匹と同居です。うまく写真に撮れなかったよ(しかも、間違ってフラッシュたいてしまった!)。ろ過はシャワーつきのごくごく小さいタイプのものしかつけていませんが、2匹ぐらいなら水は結構長持ちしてる気がします。本日2/3入れ替えた。
しかし、全取替えの水じゃなくてもコケに対しては大丈夫なのだろうか?きれいな水が好きなんでしょ?

しっかり水場で遊んでるコケたちを見ると楽しいです♪

*写真はゴーヤ

2006年08月20日

活発

海ぶどうです。本日とても活発に動いてました。コルク板を浮かせた島に乗ってユラユラと揺れてました。かわえぇ~♪

その後も流木をわたっていたり、水に浸かってたり、シャワーの出口で水浴びしてたり、なかなかおもしろかったょ。エサ皿を置いたら真っ先に寄ってきて、ゴーヤの分まで食べちゃったよ。そんなゴーヤは今頃起床(笑)。明日は水替えをして、いつもよりちょっと水を多めにするつもりです。
メダカを2-3匹泳がせようかと。水が汚くなるのが早いと思うけど、きちんと世話すれば大丈夫だろぅ。

隣においているミルキーのケージと1つのライトで頑張っていたけど、あまりにも暗いので(当たり前)60cm用を買いましたよん♪

2006年08月13日

やってみました

  

コケガエルのケージをAの11号さんの飼育環境を参考にして直接水を入れる方法をとってみました。

【飼育環境】
・W45×D28.5×H30 のガラス水槽です
・流木2ヶ、カップに入れた植物2ヶ、ケースに張った水へ直接ポトスを入れた
・コルク板で浮島を作ってみる
・ちっこい濾過器で時折シャワーが出るようにした
・水はケースに直接7cm程度、活性炭マットを入れてみた

こんな感じでコケ飼育再スタートです(笑)。すると、海ぶどうよりビビリやでおとなしかったゴーヤが真っ先に水に入りましたょ。チビチビの頃からよく水に浸かってたもんなぁ。。。やっぱりこの環境っていいのかもしれない♪

  

ゴーヤが流木に摑まりながら水に入ってるところだよ~。海ぶどうは所定位置にて爆睡中。


しばらくしてからケージを覗くと、ポトスに戯れて遊んでました!こんなに活動的なゴーヤは本当に久しぶりだわ♪

あとはエサをあげるときにエサ皿を置くところがあるかですね(笑)。なんとか流木のくぼみとかに挟まってくれればいいなぁ、と思ってます。

2006年08月10日

水浴び

ゴーヤです。久しぶりに活動中(?)のゴーヤをみました(笑)。こうやって水に入ってるところを見ると、やっぱりケージ内に直接水を入れてあげようかなぁ・・・などと考えちゃいます。

体型的には丁度よく感じますが、いかがなもんでしょう?食べてないようでちゃんと食べてるんですねえ。海ぶどうは、エサに敏感になってきたので、とても肥えてきました(笑)。元気です。

2006年07月31日

細身のゴーヤ

写真はゴーヤです。本日、海ぶどうがエサを捕らえたところを目撃することが出来ました♪エサ皿の意味が分かってきた様子です。

でも、ゴーヤは食べてない気がする。ちょっと痩せてます。心配・・・このコは強制給餌をすごく拒むので、やらなくちゃならない時が来たらと思うと不安だなぁ。なんとか自力で食べてくれますように!

2006年07月25日

謎の生活

海ぶどうです。ゴーヤも元気です。
海ぶどうの方がぽっちゃりしてきた感じがする。
あまり見かけなくなったけど、夜になったら水に入ってるのだろうか?あんまり環境良くないのかな~。
そろそろちゃんと水場の設置しようかな。1つ濾過器があくので、それを使ってみようかと思っています。

2006年07月20日

心配ない?

ゴーヤです。エサが減っていない気がしたので、エサ皿以外のケージ内にもバラバラと大量にチビコオロギをまいておいた。そろそろ強制はしたくないと思ったので、1週間ぐらい前からはテキトーにばら撒いたりしてた。

水の中を見ると、2ウンチョがあった!ヤタッ♪どっちかわかんないけど、食べてる模様。前足も良く見るとしっかりしてるし、大丈夫そうかな?

2006年07月14日

かくれんぼ

海ぶどうです。隠れてるつもりなのでしょうか(笑)。最近、日中はこうやって苔の中に身を隠しています(隠してるつもりなのでしょう)。
仕事から帰ってきたらケージ内は32度になってました。う~む・・・今日は保冷材を側面に立てかけておいたんだけど、まるで効果なしですね。明日はペットボトルも凍らせる予定。ケージの中に入れれば少しは何とかなるかなぁ。
でも、去年よりほとんどのケージが大きくなってしまったから、はたして効果があるだろうか?少し安心できるのは、来週から日中も家に人がいるので、締め切りの部屋にならないことです。
現在はエアコンの使用は、締め切りの部屋の高くなった温度を下げる時と、夜間のみです。昼夜の差を照明でつけるのが難しくなったので、温度で差をつけるようにしています。

専用部屋欲しいなぁ(笑)。

2006年07月11日

たべたかも!?

   

海ぶどうとゴーヤです。相変わらずゴーヤは水に浸かってばかりです。暗くなると水から出てきて橋の上でまったりとしています。

海ぶどうは本日結構アクティブに動いてました。さっきケージを覗いたらエサ皿に乗っかっていた。コオロギを食べたみたいだ。確信は出来ないが、ちょっと嬉しい。

コケガエルの卵からここまでの成長を個別にblogにしました。興味があったら見てやってください。なかなかおもしろい顔したおたまじゃくしですよ(笑)。「Frog's Daily Petit」へどうぞ。

*右サイドにある【倉庫】の方へもリンクを貼っておきます。

2006年07月10日

はじめまして


ゴーヤです。水浴び大好き。日中は水場にいることが多いです。ちょっと臆病者。死んだフリが得意です。


海ぶどうです。ゴーヤより先に上陸した割にはひとまわり小さいです。そして目つきが悪くてカッコイイです。こちらは葉っぱの上にいることが多く、滅多に水場によってきません(夜中は来てるだろう)。

3月の終わりごろ、卵から育て始め、現在3㎝弱のコケガエルとなりました。3個の卵から、無事2匹が元気に成長中。卵からの飼育日記は別Blogで作ってますので、後日URLをupしまーす。興味があったら見てね!

さて、現在の様子ですが、エサを捕食しているのか不明。着実に大きくなってることと、夜になると遊びまわってるところを見ると、捕食してるのだろう・・・という程度です。


こちらが現在のケージ。W45×D28.5×H30 のガラス水槽です。

本当は水を張って濾過機で循環する予定だったのですが、エサをきちんと捕食できるようになってから(確認できるようになってから)にしようと思い、水場は深めの容器に入れることにしました。

床材は、半分はヘゴ板の上に生きてるコケを敷き詰めた。残り半分は軽石を一番下にひいて、その上にビバリウム用無肥料土をひく。まだチビなので、土は湿ってる程度にしてる。あとはアク抜きした流木を1本。植物を2鉢分。あいてる場所にエサ皿をおいてます。

こんな感じでのスタートです。大きく育ってくれることを祈って・・・